・学年代表になりました、何からすれば良いですか。【全般】

 

まず、同学年保護者と連絡ができるように、LINEグループを作成してください。

代表選出のときにグループを作成すると後々便利です。

※ 上級生は既にグループができていると思います。

 

・配車班の決め方を知りたいです。【トレセン・試合】

 

保護者車の乗車人数と子供の人数で考えてください。 ※荷物があるので多くは定員での乗車ができません。

例として、保護者14人(台)、子供14人とし、ミニバン10台・軽自動車4台とします。

 

()内は乗車する子供の人数

A班:A1(4) A2(4) A3軽(3) A4軽(3)

B班:B1(4) B2(4) B3軽(3) B4軽(3)

C班:C1(4) C2(5) C3(5) 

D班:D1(4) D2(5) D3(5)

 

※ 季節や天候によって荷物の量も多少変わりますが、3~5人/台・3~4台/班の構成が標準的です。

※ 年度途中に入退団があったときは配車班の更新をおこないます。

 

・試合と学校行事が重なっています。【試合】

 

新年度までに四日市サッカー協会4種から配布される年間予定カレンダーと、

同じく、小学校から配布される行事予定一覧を確認してください。

 

試合と学校行事が重なっているときは、ブロック責任チームへその旨をメール連絡し、

試合日程を変更できるように調整してください。

※ 連絡時に開催可能日を伝えると、開催日(予備日)の予定変更が円滑におこなえます。

 

ブロック責任チーム = その日の試合会場の提供と日程表の作成、当日の運営をおこなうチーム

 

※ 学校行事による日程の変更は認められています。

※ 団都合による日程の変更は認められていませんが、

    ブロックチームの同意があれば変更しているのが現状です。

 

・他チームの連絡先などを知りたいです。【全般】

 

毎年、年度途中に協会より各団連絡先一覧が届きます。

最新の連絡先が届く前に知りたいときは、前年の連絡先一覧を利用したり、団の送受信メールを確認します。

 

※ 川島SSを含め代表アドレスを使用しているチームが多く、年度が代わっても連絡先は変わりません。

    代表アドレスか不明な時は、メール本文に転送の依頼を加えておきます。

    メールが不達となるなど、不明な点は協会へ問い合わせます。

 

・協会から大会要項や試合要項などの資料が届きました。【試合】

 

担当者は目を通して、指導部へメールを転送してください。

要項や日程を保護者と指導部で共有します。

 

・ブロック責任チームから試合日程表が届きました。【試合】

 

配車班、集合出発時間を決めて、 指導者にも日程をメールします。

※配車班は通常年度当初に決めた順番に割り当てますが、都合による交代は自由です。

 

チーム内、指導部への連絡は試合1~2週間前を目安にします。

間際に集合・出発時間などの変更があったときは、連絡ミス防止のため指導者へ電話連絡をしてください。

 

・試合の時、チーム集合時間・出発時間の決め方を知りたいです。【試合】

  

会場到着後の指導者打ち合わせ時間と、川島SSの試合時間を目安にして決めてください。

 

例A:会場までの道のり30分、指導者打ち合わせ8:30~、川島SS試合時間9:00~

7:10 学校集合

7:20 学校出発

7:50~ 会場到着・控え場所の設営・ユニフォームへの着替え・選手チェック・選手アップ

 

選手アップの時間を考慮し、試合開始の70分~80前には会場へ到着することが望ましいです。

 

例B:会場までの道のり60分、指導者打ち合わせ8:30~、川島SS試合時間10:30~

6:50 学校集合

7:00 学校出発

8:00~ 会場到着・控え場所の設営・ユニフォームへの着替え・選手チェック・選手アップ

  

川島SSの試合開始時刻が遅い場合でも、指導者打ち合わせまでには余裕を持って到着するようにします。

 

※ 遠距離などで時間が不確かなときは、事前にチーム内、指導者へ相談してください。

 

・ブロック責任チームになりました、何をすれば良いでしょう。【試合】

 

1.試合会場の手配をします。

 

会場候補として、緑地サッカーコート西朝明運動公園川島小学校 などがあります。

 

緑地サッカーコートは先に協会が予約しており日程が合えば使用可能です。

   ※ 協会から利用可能日の案内があり、希望チーム多数のときは抽選となります。

 

西朝明運動公園は公式試合であれば当月を含む3ヶ月前から予約可能(期日前予約)です。

   ※ 6月に川島ブロ責試合があるときは、4月から予約可能です。

   ※ 期日前予約は菰野庁舎4Fの菰野町教育委員会でおこないます。

   ※ 1ヵ月以内の予約は大羽根園管理棟でおこないます。

 

川島小学校での開催は、駐車場の確保・他スポーツ少年団などとの調整が必要です。

 

2.日程表を作成し協会・対戦チームへメールを送ります。

     ※日程表雛形・ブロック責任マニュアルなどの資料は年度当初に協会から届きます。

 

・1部リーグ、2部リーグなどで協会アドレスが変わりますが、ブロック責任マニュアルに記載があります。

   ※ 協会担当者へ送った日程表に誤りがあれば返信があります。

 

・協会・対戦チームとも、1~2週間前を目安に日程表をメールします。

 

3.チーム内、指導者に周知し、ブロック責任マニュアルに沿って当日運営をおこないます。

※ 分からないことはチーム内、指導者へ相談してください。

  

・ブロック責任チームになりましたが、他チームから開催日変更の依頼がありました。【試合】

 

四日市サッカー協会4種から配布される年間予定カレンダーと、

小学校から配布される行事予定一覧を確認してください。

 

開催可能日を対戦チームと調整します。

通常、リーグ戦日程と各大会日程は前年度中に決まります。

しかし、この時点では、ブロック責任チームが決まっていないことがあります。

 ※ 1部リーグ後期・2部リーグ2日目以降・各大会予選など。

 

川島SSを含め、他チームも対戦ブロックが決まった時点で、

ブロック責任チームへ開催日変更希望を連絡します。

 

これらの調整は主に開催日よりも1ヵ月以上前におこなわれるはずです。

※ 間際の開催日変更希望は原則ありません。

 

試合開催日まで余裕があるうちに、試合に帯同をお願いする指導者の予定も確認し、

できるだけ早く開催日を決定します。

 

・試合時のアンダー着用にルールはありますか。【試合】

 

冬季期間(10月~3月)はアンダーシャツ・ショーツの着用が認められています。

着用するアンダーシャツ・ショーツの色についても公式戦ルールがありますが、

年度により変わることがあります。

 

※2018年度時点では、ユニフォームのシャツ(袖の主たる色)や、

   ユニフォームのパンツ(パンツの主たる色またはパンツの裾の色)に合わせます。

 

※公式試合以外の練習試合・招待試合では、公式戦ルールの適用はありません。

   チームで色が統一されていることが望ましいですが、着用の有無や、色の正確な統一を含め、

   主催者、責任者の指示に従ってください。

    

年度当初の試合では、気候・会場によってアンダーの着用が考えられます。

冬季期間外においても、必要と思われるときはアンダーを準備し、

着用の可否については会場責任者・審判の指示に従ってください。

  

・四日市サッカー協会から届いた添付ファイルに見れないものがあります。【全般】

 

サッカー協会からのメールに添付されたがファイルが正常に開けないときは次のように対処してください。

 

・スマホに winmail.dat が添付されていたときは、個人のgmailなどへ転送すれば、

   正常にファイルを開くことができます。

   ※不要な winmail.dat が添付されることもありますが、添付の有無は本文文脈より判断してください。

 

・PCから閲覧して添付ファイルが文字化けをして開けないときは、保存後ファイル名を変更してください。